How to

バランスボールを椅子として使う 65cm vs 75cm どっちがおすすめ?

テレワーク等で継続して家の中で過ごす時間が増えているかと思いますが、健康のためと思ってバランスボールを椅子として使ってみて早くも1年半ほど経過しました。ホームセンターなどで購入できるカラフルなバランスボールを使っていたこともありますが、大抵、55cm/65cm/75cmくらいのサイズ展開されておりどのサイズを購入していいか悩んで
How to

au iPhone 8 Plus スマホそのままでUQモバイルへMNPしてみた SIMカード入れ替えから初期設定手順を動画解説

au iPhone 8 Plus のスマホそのままでUQモバイルへMNPしてみました。UQモバイルをオンラインでMNP申し込み後、SIMカード入れ替えから初期設定手順を実機を使って実施した内容を動画にまとめてあります。パンフレットの内容を実際にやってみるとなかなかの難しさを実感できました。SIMカードの入れ替えなどに慣れていないかたのご参考になれば幸いです。
モノコト整理

【ミニマリストへの道】ナノックスとエマールを比較して1本残す おしゃれ着用=おしゃれ着兼用と判断してみた

ミニマリストを目指すべく、手持ちの洗濯用洗剤2本を比較してみてどちらかを残そうか悩み背面の注意事項を読んで気がついたことは、エマールの用途としては「絹・毛」だけでなく、「綿・麻・合成繊維」 にも使用できるということでした。
食べ物

簡単!TWINBIRD「2斤まで焼ける」 ホームベーカリー PY-D432W でレーズンパンを焼いてみた

取扱説明書の通りに、真面目にパンを作ろうと思うと、5℃の冷水とか、30℃のぬるま湯とかいろいろ書いてありますが、まずは水道水で問題ないと思います。まずは1回作ってみましょー! もしそれでうまくいかなければ、2回目でチャレンジすればいいことなので(笑)知人から譲ってなんとなく譲ってもらったツインバードのホームベーカリーでしたが、自分でパンを焼いてみると思った以上に面白いです。材料を測って入れてスイッチポンなので、これは料理苦手な方でも楽しくパンが焼けると思い家時間が長いこんな時期にオススメできますね。
思考の整理

お箸いりますか? 大丈夫です。

先日お弁当を買った際に外国人の店員さんから「お箸いりますか?」と言われて、なんとなく「大丈夫です」と回答して、店員さんも普通に「はい」と返答いただいたのですが、自分でその回答が合っているのかにもやもやしてしまいました。たぶん正式な回答としては「要りません」というべきだったのだと思いました。
思考の整理

「やればできる」≠「やれば成功できる」

GWが始まる前は今年のGWは長いなぁと思っていながら、いざ始まってみるとあっという間に終わり。 ほんと時間はあっという間にすぎさっていくことが多いですが、日々少しでも学びのある暮らしをしていきたいもんです。 GW期間中になんとなくみたテレビ...
モノコト整理

GWの片付けその3 財布の中身の整理

GW期間に限らずですが、ふと気がつくと財布のなかがいつのまにかにレシートやらクーポンやらが溜まってきて膨らんできてしまいます。 定期的に中身を全部出して、不要なものを処分しているのですが、手放す勇気がでないものがカード類。好きなショップのカ...
モノコト整理

GWの片付けその2 古いアルバムから写真を剥がして、無印良品のクリアポケット型アルバムへ移行する

Golden Weekの在宅中のやること第2段としては古いアルバム整理。昔は当たり前のように使っていたこんな感じのアルバム。1ページに4枚くらいの写真を貼って、上から透明なラミネートカバーのように押さえ込んで保管されていました。 こういうア...
モノコト整理

GWは片付け日和 まずはレシートから

昨今、緊急事態宣言中ということもあり今年のGWはあまりでかけることができずにおとなしい休日を過ごしています。まぁこういうときはそういうものだと諦めてまずは家の片付けに専念することにしました。改めて部屋の中を見返してみるとやっぱり気になる部分...
How to

ダイソーでクリップ式スマホスタンド200円購入しました

YouTube撮影用にいいものないかなぁとAmazonをパトロールしながら、Web検索にも疲れたところで、ダイソーに立ち寄ってみたところ、クリップ式スマホスタンド200円を発見して購入。なかなか面白い。 いままでつかっていたコンパクトにおり...